カメムシの生態を利用した駆除方法と対策について解説します。
« 前の記事へ | 記事一覧 | 次の記事へ » |
住宅に飛来する代表的なカメムシ
カメムシは開けた空間を好んで飛翔し、白色や黄色など光をよく反射する物体に誘引され飛来します。山間部に多いクサギカメムシは、9月から11月にかけて、9時30分頃から正午をピークに14時30分頃にかけて活発に飛翔します。次いで多く見られるスコットカメムシは、14時頃に活発に飛来します。平野部で大豆畑から飛んで来るマルカメムシは、14時以降から16時30分頃にかけて活発に飛翔します。
洗濯物を直射日光に当てて干すときは、早朝~10時頃までとし、それ以外は日光を当てずに干すか室内干しします。
カメムシを寄せつけない忌避剤とは !?
カメムシは柑橘類の皮に含まれるd-リモネンを嫌います。
洗濯物を干すときに焚くなどして飛来を防ぐのが効果的です。
おススメは オレンジスイート(d-リモネン)です↓↓ 穏やかな香りで長続きします。
カメムシ対策に効果的なアロマオイル »
楽●天 »
Amazon »
カメムシ対策とはいえアロマオイルの活用にはディフューザーにもこだわりたいものです。
デザインだけでなくメンテナンス性も考えて選んでください。
火を使わず安心して利用できる超音波式がおすすめです↓↓
超音波式アロマディフューザー »
楽●天 »
Amazon »
その他、自家製忌避材としては、グレープフルーツやオレンジの外皮5個分をミキサーで粉砕し、芋焼酎を加えてミカン焼酎をつくります。残渣を濾した原液をスプレーなどで外壁などよく集まる場所に噴き付けます。 この方法、・・・地味ながら多くのお客様から 「ほんとにいなくなった!」と喜ばれています!
白いプラスチックや発泡スチロールは黄色く変色したり変形したりするため、噴霧しないでください。
カメムシ対策に効果的な殺虫剤とは !?
カメムシの飛来侵入を防ぐには、こちらの殺虫剤をおすすめします。
窓枠,窓ガラス,ベランダの柵に吹き付けることで最大1ヵ月ほど侵入を防ぎます。
毎日のようにカメムシが飛来する時に効果的です ↓↓
カメムシの侵入防止に効果的な殺虫剤 »
楽●天 »
Amazon »
スプレー殺虫剤で直接駆除する場合は、カメムシの背中側よりも腹側を狙い撃ちした方が、より短時間で殺虫できます。背中側に噴霧した時で、致死までに1~3分かかるところ、腹側では15~30秒で致死します。
赤ちゃん、犬、猫、小動物のご家族がいる方には、こちらをおすすめします!
有効成分には人畜毒性の低い2成分、フェノトリンとシラフルオフェンを採用しています。
安全性を重視してカメムシ対策したい時に効果的です↓↓
優しいカメムシ用スプレー殺虫剤 »
楽●天 »
Amazon »
※ 場合により、カメムシにも優しいときがあります・・・。
カメムシ本体(腹側)への狙い撃ちをおすすめします。
カメムシの悪臭を防ぐ捕獲方法とは !?
室内に侵入したカメムシを除去するには、ガムテープで、虫の背中全体に張り付くよう(翅が開かないよう)にすることで、悪臭の噴射を抑えられます。
カメムシはガスを出す際、必ず翅を半開きにします。これを封じ込むことで悪臭の発生を抑えます。
捕獲後はそのままガムテープで包んで密閉封印して捨てます。
武士の情で対応する場合は、テッシュをカメムシの足元にゆっくり近づけると乗ってきます。そのまま静かに外に出して振り落とすか、爪先で弾いてください。
下記の画像をご覧ください。
① カメムシの背中全体にガムテープが張り付くよう(翅が開かないよう)にくっつける。

② カメムシの上からもう一枚、ガムテープをのせる。

③ 空気を抜くようにして密閉する。

④ 小さく折りたたんで、ゴミ箱へ ポイッ 臭わず安心です。

捕獲に失敗し、ガスを放たれてしまった場合の対処方法
カメムシの悪臭の成分は、トランス-2-ヘキセナールというアルデヒドの一種で、加齢臭に似た物質です。
この物質は油溶性のため、油に溶かしてから洗浄することで、きれいに取り除くことができます。
オリーブオイルなど食用油を悪臭のついた手によくのばした後、石鹸等でよく洗浄します。きれいさっぱり落ちますよ。 ぜひお試しください。
以上です。ご参考になれば幸いです。
カメムシ駆除・カメムシ対策は【奥村防蟲科学株式会社】
商 号 | 奥村防蟲科学 株式会社 |
---|---|
代表者 | 奥村 敏夫 |
所在地 | 大阪府 箕面市 森町北一丁目3番5号 |
電話番号 |
TEL/FAX 072-751-3861 携 帯 090-3908-9823 |
ipm@okumura64.co.jp |
« 前の記事へ | 記事一覧 | 次の記事へ » |